あいからんど

いろんなことに挑戦!主婦の奮闘記

母の認知症とうとう第二段階に突入!?

こんにちは。

あいからんどです。

この夏休みはコロナの影響もあり特に遊びに行く予定もなかったのでまた娘と一緒に両親の家に遊びに行きました。

私の母は認知症の初期で同じ事を何回も聞いてきます。そしてすぐに忘れます。
なので毎回遊びに行くと

「あれ?今日来るって言ってたっけ?」から始まります。

でも遊びに行くたびに嬉しそうに出迎えてくれるのでこちらも悪い気はしません。

これが「どちら様ですか?」となる日もそう遠くはないんだと覚悟はしています。

認知症は幻覚が見えると言います。初期はたまに幻覚を見るくらいなのですが病気が進行すると幻覚を見る回数が増えるそうです。

今まで私が遊びに来ている時は幻覚症状が無かったのですが今回はとうとう症状が現れました。

母も交じえてトランプをしていたのですが途中でトイレに行くというので母待ちでストップしていました。ようやくトイレから帰ってきたと思ったら

「なんかね。。。悪い○○ちゃんが出てきたの。。だから悪い○○ちゃんを退治しなきゃいけないの」○○ちゃんとは自分の名前です。

と笑いながら言ってきたので私達はふざけているのかと思い
「はいはい分かったからトランプの続きをやろう」と言うといきなり人が変わったように怖い顔をして
「悪い○○ちゃんが出てきたんだから!私が退治しないといけないの!」
と言い自分の部屋に行ってしまいました。

娘は母の突然の変貌に「やだやだ怖いよう」と怖がっていました。

父は何度もそんな母を見ているので「ほらああやって幻覚が現れてこちらに攻撃してくるんだ。慰めて落ち着かせないと・・・」と言ったので私が慰めに行きました。

そーっと部屋に入ると母はベッドで横になって眠っていました。

私は横に座って背中をさすってやり頬をなでてあげました。
すると半分目を開けて虚ろに

「怖い○○ちゃんはどっか行った?」

「うん。もうどっか行ったから安心して寝てな」

「ありがとう。。。」

この時私は子供をあやすように対応しました。幻覚が見えた時は簡単にあしらってはいけないと思いました。きちんと受け止めて対応してあげなかったのがいけなかったのだと反省しました。

15分くらい経ったころに母が起きてきて正常に戻ったのですが今回の事で段々認知症が進行してきたと認識させられました。第二段階に突入です。

これからどんどん進行していくと思います。それがゆっくりなのか早いのかは分かりません。

その日昔の家族旅行のビデオを見ました。ビデオの中の母はとても若々しく生き生きとしていました。その時は母が認知症になるなんて誰も思ってもいませんでした。

認知症は若いときからのトレーニングで予防できるといいます。この時からもしもトレーニングしていれば。。。と後悔が襲ってきました。

でも認知症は若いときからじわじわと進行していますが症状が出るのはだいぶ後なんです。そしておかしいな?と家族が気づいた時はかなり進行しているのです。

なので誰もこの時にトレーニングしよう!とは思わないのです。

認知症(アルツハイマー型)はまだ明らかにはされていませんが遺伝性があると言いう報告もあります。
ですので私も今からトレーニングをしていく必要があります。
今は遺伝子検査で認知症になる確率が出るといいますが怖くて受けれません。

なのでせめてトレーニングをと思っています。
それで私の認知症が予防できたら母のお陰だと思えます。
結局親はいつまでも私たちの教科書になってくれているのです。

認知症予防トレーニングはなにも認知症予防にだけ良いわけではなく脳の活性化にもつながるのでやって損はないです。

むしろやった方が勉強にも仕事にもプラスに働くので是非日々の日課に取り入れていきたいと思います。

色々なトレーニング法があるので今度また紹介したいと思います。

 

それでは今日はこの辺で。

お読みいただきありがとうございましたm(__)m

股関節脱臼でも出来るスポーツにブレーブボード!

こんにちは。

あいからんどです。

私は股関節が外れて産まれてきたいわゆる先天性股関節脱臼の患者です。

この症状とにかく厄介で行動が制限されてしまうため私は高校生の頃から本格的に悩まされています。

今は医療も進んできて産まれたときから適切な処置を施されるのですが私の時代はまだそこまで医療が進んでいませんでした。
しかし運よく看護師さんが足の長さが違うことに気が付いてくれてそれなりのケアをしてもらい大きくなるまで歩行にも問題はなく普通の生活が送れていました。
ですが中学生くらいから後遺症が出てきてしまいました。
当時私は先天性股関節脱臼とは知らずに中学の部活でバレーボールをやっていました。その3年間が引き金になったようで高校1年生の時、部活の最中に膝を脱臼してしまいました。悶えるほどの痛さですぐに病院に連れて行ってもらいました。

そこで診断されたのが股関節脱臼からくる膝の脱臼でした。股関節がずれているので膝に負担がかかり脱臼してしまったようです。

私はへ???ってなり母に確認したところそういえば先天性股関節脱臼で産まれてきたとのことでした。そういえばって。。。かーちゃん頼むよ(-_-;)
母も私が今まで何の問題もなく過ごしてきていたので忘れていたそうです(;^_^A

なので大好きだった部活は辞める事になりました。超悲しかったし悔しかった事を今でも覚えています( ;∀;)

股関節脱臼は上からの衝撃が一番ダメなのでジャンプなんてもってのほかなんですよね。。。バレーボールなんて飛んでなんぼのスポーツなんで絶対に厳禁なんです(+_+)しかもジョギング、マラソン、ウオーキングでさえも上からの負担がかかるので全てダメ。要は走ることがダメなのでスポーツ全般NGです。Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン

唯一許されているスポーツは股関節に負荷がかからない水泳です。
私水泳大好きなんですが水泳って結構めんどくさいんですよね。

ジョギングやウオーキングは手軽にできますがプールに行くまでにまずバスや電車に乗らないといけないし帰りも髪をかわかしたり着替えたりで。。。

ズボラな私にはちと荷が重いんです(;'∀')

そして一番重要なのが体重管理です!股関節に負担がかかるため標準体重よりも数キロ落とさないといけません。

今コロナ太りで会社辞めてから6キロ近く太っちゃった。。。
コロナのせいにしているけど結局自分の怠慢。。。(´;ω;`)

なので股関節痛いです。長時間歩くと足を引きずっちゃいます。

でも運動ができないので体重が落とせません(-_-;)なので食事制限しか体重を減らす方法が無いので地獄です。

コロナでうつうつとしている中、食事も制限しなければいけないなんて地獄だ~~~!

 

そんな地獄の中にも一縷の光が!(大袈裟)
いいものを見つけました!それは今子供たちに人気のブレーブボードです!

J BOARD AirSurf RT-192 ライトブルー

J BOARD AirSurf RT-192 ライトブルー

  • メディア: おもちゃ&ホビー
 

娘の誕生日に買ってあげたんですけど私も挑戦したらこれがいい!最初乗れるまで怖くてかなり大変でしたけど。。。

上に貼ったモノは実際に購入した商品ですがちょっと難しいので下記のような子供向けの方をお勧めします。大人が乗る場合は耐荷重しっかり確認してくださいね!

 

 

 

 

ブレーブボードって身体をひねるだけで上からの衝撃が一切ないんです。

実際にやった後も股関節の痛みは出てきませんでした。

しかもブレーブボードって結構下半身の筋肉を使います。股関節脱臼には下半身の筋肉をしっかりつけて関節をサポートすることが重要なので一石二鳥です。

今は猛暑なので夕方5時からやっているのですが30分やっただけでシャワーを浴びたように汗びっしょり!

これはいい!と思い今ハマっています。

でも注意してください!股関節脱臼はひねるのもあまりよくないかもしれないのでお医者さんに聞いてからやってくださいね。

私は医者に聞いてませんが痛みも出てないので自己責任でやっています(;^ω^)

あと必ずヘルメットを着用してください。私は一昨日見事にすっころんでしまいました。気が付いたら後ろへばたーん!空がきれいに見えました。( ´∀` )
今左手が内出血中です。しかもヘルメットなしだったので危なかったです。
幸い頭は打たなかったのですが旦那に注意されました。
なのでアマゾンでヘルメット即買です。

あとYouTubeで股関節脱臼患者向けのストレッチがあるのですが私ストレッチって大嫌いなんですよね~超地味じゃないですか。。。全然楽しくないんですよね。やっぱり楽しんでやらないと続かないんですよ。ほんとズボラですみません。。。

あとあとブレーブボードだけに頼らずしっかりと食事療法のダイエットもしないといけませんね。。。実はこっちの方が続かないんですよね( ´∀` )アハハ

 

マラソンで有名な有森裕子さんも先天性股関節脱臼なのにマラソンやってたってのは有名な話です。
なのでどのようなトレーニングしたのか知りたいんですけどどこにも載ってないんですよね~。まぁあの方くらいのレベルになるとドクターが付きっきりで対応しているとは思うんですがそれでも知りたいです。

ネットで調べても股関節脱臼でも出来るスポーツって載ってないんですよね。

検索結果が0って私初めて体験したかも。。。

だから有森裕子さんみたいなメジャーな方がもっと発信していって欲しいんですよね。多分お勧めできないから発信してないのかもしれないですけど。。。

股関節脱臼は先天性のものだけではなく大人やお年寄りになってから発生してしまう事もあります。そんな患者さんのためにもぜひもっとたくさんのスポーツを考案していって欲しいと思いました。

 

それでは今日はこの辺で。

お読みいただきありがとうございましたm(__)m

 

ガラケーからスマホに変えない理由

こんにちは。

あいからんどです。

皆さんはガラケー持っていますか?

今私はdocomoのガラケーと格安スマホの2台持ちをしています。

f:id:aikaland:20200813112437j:plain

ガラケーって安いですよね?
私は家族への通話はいくら話しても0円のプランに入っています。
通話はほとんど母親としかしないので月々の通話料は0円です。

月々のガラケーの使用料金は約2000円です。格安スマホも3GBまでのプランで月々980円(通話機能なし)です。なので月々合計約3000円で済んでいます。

今はLineモバイル等の格安スマホが出回って基本料金もかなり安いんですがネックなのが通話料が高いんですよね。最初の10分は無料で11分以降は20円/分だったような。。。?
私は母との電話は1時間とか普通に話します。そうなると今はどんなに話しても0円が通話料だけですでに1000円以上になります。1か月に母と話す回数は結構あるのでそれだけでもう3000円は超えてしまうので。。。

 

でもこの家族内通話無料のプランを終了させたがっているのかdocomoからのDMがしつこいんだ!
ガラケーからスマホに変える事をお勧めしますDMが何回かきます。

そしてDMの裏面にガラケーは2026年3月31日に終了します。と小さく書いてます。

まだ6年もあるじゃん!
ガラケーからスマホにかえろDMはもう10年以上も前からきてますのでその時はまだ10年以上もあるのにDMきまくってました。

あとこのDMの内容分かりにくすぎ!わかりやすく表示されているのはガラケーサービスがまもなく終了するからはやくスマホに替えてっていうメッセージとその場合はクーポンでお得にスマホゲットできるよ。月々のプランは。。。っていう内容だけです。

しっかりとガラケーからスマホに移行した場合のデメリットを書かないといけませんね!よく読むと書いているのですが内容も非常にわかりにくく小さな文字で書いてる。。。
例えば私は家族内通話無料が必須です。
でもDMの内容は「このスマホプランなんと最大12か月分の家族内通話も含まれてこの値段!」

っていやいや今は最大12か月とか縛りなくてずーっと無料だから。。。12か月超えたらしっかり料金とるんでしょ?

まったく。。。油断もスキもない。。。

デメリットをしっかり書いてくれたら誠意が見られるのに。。。まぁデメリットだらけのDM作っても意味ないんでしょうけどそんなだからキャリアから格安スマホに移行しちゃうんだよね。。。

もう古い会社は誠意で売っていくしかないんですよ。
PCが普及して携帯に限らずライバル会社が次々と参入して安いプランバンバンうちだしてくる世の中じゃないですか?

そんな会社に対抗するには誠意なんですよね。

私は今保険の見直しをしています。ネット保険出回ってますよね~。私は第一生命なのでネット保険だとかなりお得です。でも私の第一生命の担当の方はほんとに親身になって対応してくれます。デメリットもしっかりと提示してくれます。何かあれば家にも来てくれます。この人にまかせたら何か起きた時に頼れるな~。って思えます。

そうなるとネット保険はここまで親身になってくれないしちょっと保険料高いけど今のままでいいか。。。また時期が来たら見直そうってなります。

docomoもちゃんとショップがありますがそこまで親切でないし。。。こっちが言ったことしか対応しないし。。。提案してくれないし。。。ただ人が対応しているってだけであまりメリットが見えないんですよね。年配の方は人が対応してるってだけで安心感があるんでしょうが。。。それだけに頼るともう先が見えてますよね。

余談ですが私の知り合いはauからYmobileに移行したけど対応が悪くてauに戻ってました。やっぱり料金上がってもauの対応が親切で安心できるって理由でほんと1年もたたずに戻ってました。

とにかく言いたいのは誠意って大切です。
古い企業はせっかくそこにお金をかけれるのにもったいない。。。

もちろん斬新な企画やアイデアも必要ですがそれってマネされるんですよね。
でも誠意はマネできないんで。。。

あと携帯会社って既存のユーザーはほったらかしで新規のユーザーに手厚い!だから続々と他社に切り替えちゃうんですよね~。ここも誠意が足りてないんでしょうね。。。既存客を離さず新規ユーザーを増やすってのが目指す形なんだと思いますがなかなか難しいんでしょうね。。。

てなわけで私は2026年になったら迷わずdocomoのスマホではなくて格安スマホ1本に移行するつもりです!

それでは今日はこの辺で。
お読みいただきありがとうございましたm(__)m

映画「365日のシンプルライフ」を見てモノに対する意識が高まった※ネタバレ有

こんにちは。

あいからんどです。

先日映画「365日のシンプルライフ」を観ました。※ネタバレ有

365日のシンプルライフ(字幕版)

365日のシンプルライフ(字幕版)

  • 発売日: 2014/08/27
  • メディア: Prime Video
 

彼女にフラれた26歳の男性ペトリ。自分の部屋がモノに溢れすぎているから幸せが逃げていくのだと断捨離を決意するところから物語は始まります。フラれた事をきっかけに身辺整理をしたかったんですね(^^)

ペトリは最初から極端な断捨離行動に出ます。まず倉庫を借りてそこに自分の部屋にあるすべてのモノを倉庫にしまいます。洋服もしまってしまうので裸からの出発です。

この断捨離にはルールがあり

①1日1個だけ自分に必要なものを倉庫から持ってくる
②1年間続ける
③1年間何も買わない

というルールです。

そこで当然初日は洋服(コート1着)を裸のまま倉庫まで取りに行きます。
舞台はフィンランドなので夜はとても寒く震えながら寝ます。

次に取り出したのがベットです。固い床の上で寝ていたのでやわらかいベットに寝れることの至福に浸ります。

だんだんとモノに対しての感謝が生まれます。普段はなんとも感じていないモノ。あって当然のモノ。ベットのありがたみが画面から伝わってきました。

この後数回(計7個)必要なものを取りに行くのですが、途中でこれ以上必要なものは無い。何を取り出して良いか分からなくなります。それほど無駄なものが彼の部屋にはありました。

合計7個は極端すぎますがこの世の中とくに日本はモノに溢れすぎています。私はあまりものを買う方ではないのですがそれでも家はものだらけです。本当に必要なものは一体どのくらいあるんだろう。。。

その後極端な断捨離は良くない事がわかり他にも必要なものを取り出していきます。
彼は必要なモノ不必要なモノを選別しているのですが結局はモノに囚われてしまっています。そしてモノに囚われてしまっている彼におばあちゃんのセリフが刺さります。

「人はモノで出来ているんじゃない別の何かが必要だよ」

彼にはガールフレンドが出来て子供が出来ます。そしてその時には今までと違った必要なものが増えていくのです。

おばあちゃんの言った通り人はモノだけではなくて結局他の誰かが必要だという事です。そしてその誰かによって必要なものも数も変わっていきます。

映画の締めで「365日が終わって分かったことは生きていくために必要なものは100個。そしてプラス生活を豊かにするために必要なものは100個ある。」と語ります。
人それぞれ数字は変わっていくと思いますがある程度の指標にはなると思いました。

コロナやこの映画の影響もあってうちも今まさに大掃除をしています。特に娘の部屋です。使わなくなったおもちゃや読まなくなった本など溢れかえています。その時は必要なものでしたが今はもう卒業です。いつまでも部屋に置いていてはいけないと思い整理することにしました。

この映画をみてモノに対する意識が高まり今後も本当に必要なモノかどうかを見極めて購入するようにしたいと思いました。

 

それでは今日はこの辺で。

お読みいただきありがとうございましたm(__)m